バリエーションが楽しめるプリント方法
丁寧さにこだわりながらシルクスクリーンのプリントグッズを製作しています。これまでお客様一人ひとりの想いを反映したスウェットやパーカーなどを多種多様に提供してまいりました。
チームワークを発揮したい時におすすめ
check!
手間ひまかけて仕上げます
お客様の気持ちに寄り添いながらプリントのスウェットを製作しています
-
Point 01
丁寧さにこだわって製作
オリジナルのスウェットは、学園祭や体育祭、ブランドの宣伝など様々なシーンで活躍します。効率よく宣伝したい方やプリントアイテムにご興味のある方は、ぜひお問い合わせください。品質にこだわって丁寧に製作いたします。
-
Point 02
想いをそのまま反映します
オリジナルグッズ製作で主流となりつつあるシルクスクリーンプリントを活用し、世界に一つしか存在しないお客様だけのアイテムづくりを行っています。ご納得いただける綺麗な仕上がりを目指します。
-
Point 03
注目されるオシャレなアイテム
見るたびにその時の思い出がよみがえる素敵なスウェットづくりをシルクスクリーンで行っています。生涯の宝物になるオリジナルグッズにご興味のある方は、いつでも気軽なご依頼を歓迎いたします。
お気軽にご連絡ください
About
経験によって培われた技術で幅広い種類のオリジナルグッズの製作に対応しております
色のせ屋
住所 | 〒283-0105 千葉県山武郡九十九里町粟生2252-19 Google MAPで確認する |
---|---|
電話番号 |
0475-77-8668 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
Tシャツやパーカー、スウェットなどの衣類の制作から、革のワッペン制作やバッグの縫製など、幅広いご依頼にお応えしております。大量注文はもちろん、一枚からのご依頼も歓迎しておりますので、お気軽にご連絡ください。
デザイン工房 イラスト、ロゴ制作、書道、筆画
ラフありデザイン作成のみ
5 回の修正まで/¥2,000-
7 回の修正まで/¥4,100-
10 回の修正/¥6,500-
絵起こしからのデザイン
¥10,000 ~難易度、作業時間により、価格が変わります
+内容によりディスカッション(打ち合わせや取材など)フィー
10%がかかります
大きめのロット数などで販売目的のロゴやデザインに関しては
上記金額を除外し、ロイヤリティーでの契約案も可能です。
デザインの種類
手描き
イラストレーター、フォトショップでのデジタル手法
書道(書道家TSUNE 直筆)
筆絵/ 水墨(書道家TSUNE 直筆)
トライバルデザイン
http://tsunekobo.com
TSUNE工房 |
0475-77-8669 電話に反応がない場合は下記、メールまでご一報ください tsune@tsunekobo.com |
---|---|
TSUNE |
|
店舗詳細 |
店舗詳細を見る
|
色のせ屋のこだわり
ご要望に合わせてシルクスクリーンを活用したグッズを製作
オリジナルのプリントパーカーやTシャツなどを全力で提供
記念品等にぴったりなオリジナルのTシャツやスウェットをお作りしています。気軽にお問い合わせいただけるよう、どのような時もスピーディーかつ丁寧な対応に努めていますので、世界に一つしかないプリントのグッズがほしい方は、ぜひご注文ください。「印象に残るカラフルなものにしたい」「こだわりを沢山詰めたアイテムにしたい」などの様々なご要望にお応えしています。打ち合せをしっかりと行いご希望を整理し、ご満足いただけるハイクオリティーなアイテムの提供に努めてまいります。
オリジナルのグッズは製作が難しいと思う方も珍しくありません。そこで、どなた様でも安心してご注文いただける環境づくりを実施しています。無料見積りも行っていますので、ご興味のある方は遠慮なくお申し付けください。
Contact
お問い合わせ
Related
関連記事
-
2022.12.13シルクスクリーン | デザイン
-
2022.12.13バッグ用のイラストデザインを手掛けています | シルクスクリーンのプリントなら高い技術の色のせ屋
-
2025.04.13手描きの絵も綺麗にプリント
-
2025.01.30オリジナルのプリントなら高い技術の色のせ屋 | 綿密な打ち合わせ
-
2025.01.29オリジナルのプリントなら高い技術の色のせ屋 | 綿密な打ち合わせ
-
2025.01.23オリジナルプリントでお祭りに出よう!
-
2025.01.14オリジナルのプリントなら高い技術の色のせ屋 | 綿密な打ち合わせ
-
2024.11.21最安値!只今、実質トータル価格最安値Tシャツ他プリント
-
2024.09.13業販対応、ノベルティー用割引ありのプリント工房、色のせ屋/http://ironoseya.jp